









東ドイツStrehla Keramik(シュトレーラ ケラミック)の花瓶です。1960〜1970年代ミッドセンチュリー期、Strehlaは主にFATLAVA(ファットラヴァ)の花瓶を製作し、そのほとんどが(主にオランダへ)輸出されました。そのためドイツ国内では、西ドイツの花瓶よりも見つけるのが難しくなっているようです。
円筒状のシンプルな青いボディに溶けるような白、毒々しい緑がFAT LAVAらしい。少し読みにくいですが、「Strehla」と書かれた三角形が底にスタンプされており、その下には「Made in GDR」と書かれています。
口径:約9cm
高さ:約14cm
製造国:Germany (GDR/DDR)
陶器のアイテムは経年に伴い、水を入れた時に底から水が滲み出ることがございます。
生花を生ける際は敷物をする等、水漏れがないかご確認の上使用してください。
当店で取り扱いの商品は、家庭で実際に使用されてきたヴィンテージ(ユーズド)のため、細かな傷や汚れなどございます。
経年に伴うペイントロス・貫入や内部のくすみ汚れなどもございます。
また、ご使用のパソコンやスマートフォンの環境によって、見え方と色合いが実際とは異なる場合がざいます。あらかじめご了承ください。
上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。
経年に伴うペイントロス・貫入や内部のくすみ汚れなどもございます。
また、ご使用のパソコンやスマートフォンの環境によって、見え方と色合いが実際とは異なる場合がざいます。あらかじめご了承ください。
上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。