








バルト海にあるスウェーデン領の島、エーランド島の石灰岩で作られたティーライトホルダー。Jan Johanssonという作家による手工芸品です。
エーランド島の大半は石灰岩に覆われた荒地(アルヴァーレ)が広がっており、不毛の土地と呼ばれています。「不毛」といっても全く植物が育たないわけではないようで、希少な種類の植物がまばらに生えているそう。「エーランド島南部の農業景観」は世界遺産の一つに登録されています。
さすがに世界遺産で指定されている場所から採ってきたものではないと思いますが、なかなか贅沢な気分にしてくれるキャンドルホルダーです。
キャンドルを置く部分の直径:約5.5cm
全体の直径:約14cm
高さ:約3.5cm
シールに記載されている文字:
Svarvad ölandssten
öländskt hantverk
formg Jan Johansson
当店で取り扱いの商品は、家庭で実際に使用されてきたヴィンテージ(ユーズド)のため、細かな傷や汚れなどございます。
経年に伴うペイントロス・貫入や内部のくすみ汚れなどもございます。
また、ご使用のパソコンやスマートフォンの環境によって、見え方と色合いが実際とは異なる場合がざいます。あらかじめご了承ください。
上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。
経年に伴うペイントロス・貫入や内部のくすみ汚れなどもございます。
また、ご使用のパソコンやスマートフォンの環境によって、見え方と色合いが実際とは異なる場合がざいます。あらかじめご了承ください。
上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。